カメラ機材
全国のSONYユーザーのみなさんおめでとうございます!! わたくしテンション爆上がり状態です。ついに、ついにきましたよ!!誰もがまちわびたあのレンズが!! そう、SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art!! コレは気になる!! ということで今回は、このレンズに…
今日も写真ライフを楽しんでいますか? どーも!ちゅうです。 みなさんは最初に買ったカメラを覚えていますか?一番最初に購入した思い出のカメラ。ずっと手元に残している方もいるでしょうね。ちなみにぼくは、NikonのD5300というカメラを購入しました。 懐…
全国のSONYユーザーの皆さんこんにちは。ちゅうです。 SONYからまたしても面白いレンズが発表されました!!そう、FE 20-70mm F4 Gの登場です!! 今回はいちユーザーとして、このレンズについて思うことをまとめていきたいと思います。 SONY Eマウントに新…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 今日もレンズ沼にはまっていますか??ぼくは最近はコレというレンズがなくて沼から抜け出しそうにあります。 にもかかわらず今日はレンズのお話をしようと思います。よろしく。 SONY Eマウントで軽量コンパクトで写りのい…
みなさんはどんなデスクで作業をしていますか? ぼくは特段リモートで仕事なんてしていないんですが、やっぱり広いパソコンデスクは憧れるわけです。 と思ってYouTubeでデスクツアーと検索してみると出てくる出てくる・・・。おしゃれなデスク・・・。 いい…
みなさんこんにちは。ちゅうです。今日も元気にカメラの話をしていきましょう!! みなさんは、物撮りしますか?? ぼくは近頃は全くしていないのですが、最近またムクムクと物撮り欲が再燃してきました。でも、ぼくが持っている背景紙って黒の画用紙をセロ…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 我々にとって最も恐ろしいもの。そう、それはデータの破損!! ぼくたちはあらゆるものを撮っています。 美しい景色。憧れのスポット。家族との思い出。 そんなプライスレスな写真のデータが一瞬にして失われるとしたら、…
ついに、ついに発表されましたよ!! そう、その名も…X-T5!!! FUJIFILMユーザーの皆さんおめでとうございます。ありがとうございます。(アレ?このくだり最近どっかでやったような・・・?) 実はFUJIFILMユーザーでもあるぼく。 大好きなFUJIFILMの新し…
ついに、ついに発表されましたよ!! そう、その名も…α7RⅤ!!! SONYユーザーの皆さんおめでとうございます。ありがとうございます。 きっと世界中のSONYユーザーが期待をもって発表会を待っていたことでしょう。 今回はそんなα7RⅤの発表を受けて、ぼくが…
眠れる獅子。 カメラ業界でいうとどのメーカーが当てはまるだろうか? そんなもの考えるまでもない。Nikonだ。 かつてはCanonと並びカメラ業界の2強と言われ、悠然とその地位を築いていたNikon。 今では、ミラーレス機に時代は移行し、その火付け役となった…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 先日、ブログ開設から5年を経過したことを報告させていただきました。本当に長く続けてこれたのはみなさんのおかげ。本当にありがとうございます。 せっかくの記念すべき5周年なので、ここらで改めて自分のカメラライフ…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 みなさんはどこのメーカーのカメラを使っていますか?? Nikon?Canon?SONY??富士フイルム、Panasonic、PENTAX・・・。 魅力的なメーカーがいっぱいですね。 そんな中、正直ぼくは今NikonのZマウントを使ってみたくてた…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 みなさんはお気に入りのレンズメーカーってありますか? 今や高性能なレンズを販売しているメーカーはたくさんあります。そんな中でも特に有名なメーカーがSIGMA!! 今日は、この『SIGMAのレンズが欲しい!!』というぼく…
サードパーティレンズと言えばみなさんはどのメーカーを思い浮かべるだろうか?? 最近では、多くのサードパーティ製レンズが発売され、その性能もかなり高性能となってきている。 そんなサードパーティ製レンズの中でも2台巨頭と言えるメーカーがある。 1…
みなさんは手放してしまって、買い戻したいと思ったレンズはありますか? ぼくにとってはそれが、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA。 最近、このレンズを買い戻したくてうずうずしていて、誰かに話を聞いてほしいので記事にしてみました。ぼくのお話聞いてください…
皆さんお待ちかねのこの企画。お久しぶりです。 カメラ好きなら誰もが一度は妄想したであろう『もしタイムスリップしてもう一度カメラを選べるとしたら・・・』という問題。 今回は、そのNikon編を企画していきたいと思います。 ~Nikon編~ もしも初めてフ…
全国のPanasonicユーザーのみなさんこんにちは。そして、おめでとうございます。 ちゅうです。 いやぁ、出ましたね。 PanasonicのGH6!! このカメラ、結構注目しています。今回はぼくの感じるこのカメラの魅力をご紹介していきます!! Panasonicから最…
全国のカメラ好きのみなさんこんにちは。ちゅうです。 最近気になっている焦点距離のレンズがあります。 そう、王道の50mmの単焦点レンズ。 50mmの単焦点レンズと言えば、各メーカーが威信をかけて発表しているレンズ。 NikonでいえばNIKKOR Z 50mm f/1.…
全国のSONYユーザーのみなさん、こんにちは。ちゅうです。 これまであまり触れてこなかったのですが、やはりSONYユーザーとしてはこのまま触れないわけにはいきません。 そう、SONYの最新カメラα7Ⅳ。 今日はこのカメラの話をしましょう。 α7Ⅳの話をしよう…
みなさんは写真の編集や整理はどこで行っていますか? ぼくの場合、メインPCがデスクトップということもありデスクで行っています。 そんなぼくが今気になりだしたもの・・・。 そう、ゲーミングチェア。 かといってゲーミングチェアには疎く何がおすすめな…
全国各地の三脚難民のみなさん。こんにちは。ちゅうです。 カメラをしていると必ず欲しくなるもの。 そう、三脚。 ただ、初めて三脚を買うときって何を買えばいいかわからなくないですか?? そして何より、『三脚に〇万もお金をかけられない・・・。』 って…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 前回の『もしも初めて○○するとしたら』という企画の記事が、思いのほか楽しく、読者の皆様からのコメントもいつもよりたくさん頂けました。 本当にうれしい!!ありがとうございます。感謝の気持ちしかない。 さて、実は今…
カメラ好きなら誰もが一度は妄想したであろう『もしタイムスリップしてもう一度カメラを選べるとしたら・・・』という問題。 今回は、そのCanon編を企画していきたいと思います。 ~Canon編~ もしも初めてフルサイズミラーレスを購入するとしたら 妄想の設…
ぼくの家の近くには動物園があって、しょっちゅうそこに遊び行くのですが、なかなか動物までの距離が遠いのが悩みでした。 そこで今回、TAMRONの150-500mmの超望遠レンズを手に入れたので早速使用してみることに。 結論から言うと、動物を撮ること…
全国の超望遠レンズを狙っている皆さん、こんにちは。ちゅうです。 さぁ、もうすぐクリスマス。そして、お正月。 財布のヒモもゆるくなっちゃう時期なんじゃないですか? 超望遠レンズ欲しくなっちゃってるんじゃないですか? 今日はそんな皆さんに安心してT…
全国の朝活フォトグラファーのみなさん、おはようございます。 朝活フォトグラファーの会会長のちゅうです。 今回は久しぶりに朝活に行ってきました。 というのも先日購入したタムロン150-500 F5‐6.7のレンズを試してみたかったからなんですけどね。 ただ、…
ついに・・・ついに・・・望遠レンズがやってきました!!! おめでとう。ありがとう!! ということで、今回はぼくが購入した新レンズのご紹介をしていきたいと思います。 ついに望遠レンズを手に入れた話 素敵な箱が届いた!!! 箱、オープン!! 望遠レ…
全国のふぉとの輪読者のみなさん、こんにちは。 本日はわたくし、一つの節目を迎えることとなりましたので記事にさせていただきます。 そう、タイトルにもあるとおり、この度わたくし、NikonD5300を手放す運びとなりました。 これはもうD5300との思い出を記…
皆さんはブログのシンボルマークともいえるロゴは作られていますか? ぼくの場合は、ブログ名の横にくっつけている息子の写真がそれにあたります。 このロゴなんですが、用意していると意外と便利。 いろんな場面で使えますし、何よりこの『ロゴ=ふぉとの輪…
なんかすごいことになっています。 SIGMAが新製品を発表したかと思えばTAMRONも新たな尖った性能のレンズを発表しました。 盛り上がってますねー!! とってもいいことだと思います。 いろいろとご紹介したいことはありますが、とりあえず今回はタイトルの通…