撮影のコツ
【2019.7.3公開】【2021.6.8更新】 この時期と言えば…そう、紫陽花。 毎年この時期に紫陽花を撮りたくなるのはぼくだけではないはず。 ピンク、紫、水色と色んな表情を見せてくれる紫陽花は、ぼくたち写真好きにとっては定番であり最高の被写体。 今回はそん…
みなさん、おはようございます。 ちゅうです。 カメラ好きなら一度は思うこと。 そう、それは日の出撮影。 朝活最高。 夕日と同じ様に幻想的な世界を見せてくれる時間。 これはカメラ好きとして撮らずにいられようか、いやいられまい。 今回は初心者の方向け…
最近風景を撮ることが増えてきました。 いいですよねー。風景。日本は美しい。 その中で、『手前から奥までピントを合わせた写真を撮りたい。』と思うことがよくあります。 絞ることで被写界深度を深くすることはできるんですが、それでも手前がボケたり、奥…
青い空、青い海、青いネモフィラ。 どうも、ネモフィラ畑でウフフしているちゅうです。 今回は福岡県海の中道海浜公園でネモフィラを撮影してきたので紹介します。 海の中道海浜公園でネモフィラを撮ってきた ネモフィラスペースが結構広い 早速撮影してみる…
みなさんこんにちは。 肺炎と喘息を併発させてしまい、ゼェゼェしております。ちゅうです。 お見舞いとかそんなお心遣いは、申し訳ないので結構ですからね。 …メロン食べたいなぁ。 Photoshop初心者で苦手なぼくが露出ブレンディングに挑戦してみた みなさん…
全国のカメラパパ&ママのみなさんこんにちは。 今日もかわいい我が子をファインダー越しに眺めてニヤニヤしてますか? 安心してください。ぼくはしてます。ちゅうです。 さて、今回は久しぶりの子ども撮影です。 いいカメラを持つようになってから子どもの撮…
海…母なる海。 私たち、命あるものの起源となった神秘なる海。 これから私たち人類はどこへ向かうのか。 そして、このブログもどこへ向かうのか。 どうも、たった今芥川賞を目指すことを断念しましたちゅうです。めんどくさいあいさつですみません。 まぁ、…
この間、子どもとシャボン玉して遊びました。 シャボン玉いいよねー! きれいだし、楽しいし。 何よりも子どもが一生懸命、『フーッ』ってするのがかわいい(笑) そんなステキな時間を写真に収めたいと思いませんか? 思いますよね? 思わずにはいられない…
みなさんこんにちは。秋、楽しんでますか? ぼくは最近、首が痛くなったり足が痛くなったりして、どっと年齢を感じていますが楽しんでます。 秋といえば? 食欲。 読書。 食欲。 食欲。 芸術。 食欲。 ですよね。 はい、絶賛激太り中のちゅうです。贅肉蓄え…
【2018.10.4公開】【2020.2.29更新】 開放…。いい言葉だ。 全て開くことの心地良さ。素晴らしい。 なんて、いつもと違う形で始めようかと思いましたが2行で挫折したちゅうです。 みなさん、ご機嫌うるわしゅう。 さて、みなさんご存知の通り写真を撮影する…
みなさんこんにちは!ちゅうです。 最近撮影する機会に比較的恵まれて、いろんな場所で撮影を楽しんでいます。 ただ、たまに若干いつも通り撮ることに飽きてしまう。なんか変化が欲しいと思ってしまうことがあります。 そんな時に手っ取り早いのがモノクロ撮…
みなさんこんにちは!ちゅうです。 Nikon!!出ましたね!! フルサイズミラーレス!!! これは気になる!! 気になって仕方ない!!! ということで、今回記事の内容はもちろんマクロです。 ん? ハイ、マクロです(*´∀`*) まぁ、『ということで』の接続詞…
【2018.7.20公開】【2019.5.26修正】 みなさんこんにちは!ちゅうです!! いやぁ、暑さが半端ないことになっていますね。…溶ける。 こんな時は水族館がおすすめ!…前の記事でも言いましたが。 photo-no-wa.hatenablog.com 涼しい、楽しい、写真撮れるの良い…
みなさんこんにちは。 台風も通り過ぎ、梅雨明け間近!夏の到来を楽しみにしているちゅうです!! 先日の台風も通り過ぎ、あとは夏までまっしぐらって感じですが、それでもまだまだ雨の日は続きます。 それに、夏とはいえど雨の日だってありますよね。 天気…
【2018.6.26公開】【2020.2.29更新】 みなさんこんにちは! 今日もカメラを片手に楽しく生きてます、ちゅうです。 早速ですがみなさん、梅雨の時期に咲く花といえば何を思い浮かべます? ですよね。紫陽花ですよね。この記事のタイトルにもあるくらいだしね…
みなさんこんにちは!ちゅうです。 最近、カメラは触っているのですが子どもの写真ばかりでゆっくり撮影できていません…。悲しい…。 そこで、以前撮った写真の中で失敗写真として現像もせずにとっておいたものを見返してみました。どうせ失敗作品としてみな…
みなさんこんにちは!ちゅうです。 さぁ、この構図シリーズも最終回を迎えました!これまでの記事はこちら。 photo-no-wa.hatenablog.com photo-no-wa.hatenablog.com とにかく、このシリーズのテーマは構図!!そして、記事を読んで欲しいターゲットはカメ…
みなさん、こんにちは!ちゅうです。 今回は前回の記事に引き続き、構図について考えるパート2です。さぁ、頑張っていきましょう!!居眠り厳禁です! ちなみに前回の記事はこちら!! photo-no-wa.hatenablog.com 前回の記事を公開してたくさん反響がありま…
みなさんこんにちは。 最近、もっぱら子どもの写真ばかり撮っているちゅうです。というか、子どもの写真しか撮れません。時間、ありません。忙しい。助けてください。 まぁ、それは仕方ないとして今回のテーマは「構図」。ハイ、今、「ウッ!!」と思ったあ…
全国のカメラパパ&ママ、こんにちは。ちゅうです。 突然ですが、子どもの成長ってあっという間ですよねー。ついこの間産まれたと思ったらもうイヤイヤ期突入。 毎日、イヤイヤ言っています。最近は機嫌が悪いと『パパ、イヤ!バイバーイ。』と言われて1人で…
みなさんこんにちは。 春の陽気にやられ、睡魔に襲われているちゅうです。 いやー、春ですなー。春と言えば桜ですなー。 と、いうことで先日撮影した桜撮影の際に意識したことをまとめてみます。みなさんも睡魔に襲われてるかもしれませんが最後まで寝ないよ…
お題「カメラ」 みなさんこんにちは! 先日、2人目の赤ちゃんが産まれ子どもの写真ばっかり撮ってる…というか、1人で写真を撮りに行けず子どもしか撮れないちゅうです。 あー、風景撮りたい…。 いやいや、パパは子ども達の写真を撮れるだけで幸せなんだ!!…
お題「カメラ」 みなさんこんにちは!ちゅうです。 今回は気合が入ってます!なぜならタイトルにあるように難しそうな話をするから…。あ、ちょっと!逃げないでー!! そんな難しくは説明しません。…というよりできません。できるだけシンプルに、カメラ初心…
お題「カメラ」 いやー、寒い。寒いっすね。 みなさんこんにちは。あまりの寒さに布団が親友になったちゅうです。 先日、ぼくが住む九州にも雪が降りました。しかも、ちょっと積もるくらい。 九州でも、場所によっては積もることもあるんですが、ぼくが住む…
今週のお題「2018年の抱負」 みなさんこんにちは!! マクロを愛し、マクロに愛された男、その名もサンシャイン・・・ ちゅうです。 最近、自分のブログを振り返って思ったこと。 『カメラブログなのに最近、撮影したことを書いた記事が全然ない…。』 そうで…
初めてNDフィルターを使ってみた時に感じたことをまとめてみました!フィルターの種類や使い方も紹介しています!
お題「カメラ」 こんにちは!! 最近、家庭も仕事も忙しく全く撮影できていないちゅうです! みなさんはいかがですか?秋の紅葉、冬の星座など撮影を楽しまれておりますか? うらやましい!!!!。゚(゚´Д`゚)゚。 まぁ、今回はそんなフラストレーションを発散さ…
こんにちは!ちゆうです!! 偶然から何かを発見することってありますよね!今日はそん偶然から見つけた撮影テクニックを紹介したいと思います! そのテクニックとは…ズバリ!ハイキーで撮ること!! ハイキーとは、露出を高く設定して撮影することで全体を…
全国のカメラ初心者のみなさん!楽しんでますか? 最近、なかなか時間がとれず撮影ができないちゅうです!! 10月に入ったしコスモスとか撮りたい(涙) さて、今日は、初心者の私が一番最初に覚えた撮影のテクニックを紹介します。 ・・・ ・・・・ ・・・…
全国のパパのみなさん、今日も頑張ってますか?! わたくし、ちゅうはなんとか今日を生きてます! 同じパパ同士、いろいろ頑張りましょう! そんなわけで(どんなわけで?)今日はわたくし、ちゅうの子ども撮影記を紹介したいと思います! イェーイ!! 一回…