ふぉとの輪

写真を通してあなたとつながる

キントーのコーヒージャグを再購入!!やっぱりコレがベスト!!

先日、奥さんとおいしくコーヒーを飲み、コーヒージャグを洗っている時に悲劇が起きました。

 

いつものように、『ぼくのコーヒージャグちゃん。いつもありがとう。おいしく珈琲いただきました。』と話しかけながら洗っている途中、

『いつもあり』まで言った時に

 

『ツルっ』

 

っという効果音が聞こえてきました。

 

『ツルっ??』

 

そう思った瞬間、ぼくの愛しのコーヒージャグは粉々になっていました・・・。

キントーのコーヒージャグを再購入した話

f:id:photo-no-wa:20210207190214j:plain

粉々になってしまったコーヒージャグを見て悲しみに打ちひしがれていたぼくですが、そのままにしておくわけにもいきません。

 

新たなコーヒーサーバーが必要です。

 

せっかく新しいのを買うなら、違うものを使ってみたい。

そう思ったぼくは、いろいろとコーヒーサーバーを調べます。

 

調べますが、結局このキントーのコーヒージャグを再購入することとなりました。

今回は再購入に至った理由をご紹介します。

シンプルなデザインが最高にオシャレ

 やっぱり大事なのはデザインです!!

使っていてテンション上がるって大事。

 

このキントーのコーヒージャグは、ビーカーの形をしていてシンプルなデザインでとってもおしゃれ。

 

使っていてテンションが上がります。というか、ずっと使いたいなぁと思う感じ。そんなデザインからくる高揚感を忘れることができませんでした。

中途半端な量でも目測でおおよそ量りやすい

f:id:photo-no-wa:20210207211020j:plain

デザインだけなら他にもオシャレなものはたくさんあります。

それでもこのコーヒージャグを選んだのは機能的だから

 

このコーヒージャグはビーカーの形をしています。この形がとても便利。

メモリが300mLと600mLの所にありますが、例えば3人分で450mL淹れたい時もありますよね。

 

そんな時、このコーヒージャグは円柱形で作られているので目測で450mLが量りやすいんです(300mLと600mLのちょうど間位に目測すればよい)。

 

これが、他のサーバーだとサーバー自体の幅(直径)が変動するものが多く、目測しずらいものが多いんですよね(幅が広がったり縮まったりするというか・・・)。

大きな注ぎ口のおかげで洗いやすい

コレ結構大事で、やっぱり毎日のように使うものじゃないですか?そうすると毎日のように洗わないといけないわけですよ。

 

そうなると、洗いやすい方が良いに決まってますよね。

 

このコーヒージャグ、見た目の通り注ぎ口が広くて円柱形でそのままの幅で底まで到達するのでめちゃくちゃ洗いやすい。

 

それって実はかなりのメリットだと考えています。

いかにオシャレなデザインでも、洗いにくくて汚れてしまうとテンションが下がるし、衛生面でも心配になってしまいます。

 

その点、コチラのコーヒージャグはめちゃくちゃ洗いやすくて、清潔な感じを保つことができます。

キントーのコーヒージャグがやっぱりベスト!!

いろいろと調べました。

調べた結果、やはりこのコーヒージャグがベストです。

 

デザイン、機能性の両面を備えたこのアイテムは最強。

 

ぜひ、コーヒーサーバーで悩まれている方は一度試してみてください。

あなたのコーヒーライフがより楽しくなると思いますよ。

f:id:photo-no-wa:20210207211710j:plain

デロンギの電動コーヒーミル(KG366J)を購入!!やはり電動は便利だった!!

今回はお久しぶりのコーヒーネタ。

 

みなさん知ってました?

実はこのブログ、コーヒーも取り扱っているんですよ。

いやぁ、すっかり忘れていました。

 

もっと記事書かなきゃ。

デロンギの電動コーヒーミル(KG366J)を購入した話

ぼくはこれまで手動のミルで、コーヒー豆を挽いてきました。

 

おいしくなぁれ、おいしくなぁれと願いを込めながら、それはそれは丁寧に挽いていたわけです。

 

これがねぇ、なんというか、まぁ、めんどくさい

うん、めんどくさいよね。

 

そこで、今回はデロンギの電動コーヒーミルを購入したので、その話をします。

結論から言うと、コスパ最高のミルなので初めての電動ミルにお勧めです。

デロンギの電動ミルを購入!!

f:id:photo-no-wa:20200923222141p:plain

出典:公式HPより

今回、ぼくが購入した電動ミルはデロンギというメーカーさんから販売されているものです。

 

デロンギといえば、オシャレ大国イタリアの家電メーカーですね。

コーヒー関連の家電も多数販売しており、かなりメジャーなメーカーです。

 

今回は、その中でも約1万円で購入できるKG366Jというコスパモンスター機を購入しました。

やはり電動はラク

ぼくはコーヒーが大好きなので、ちょっとした時間に飲みたくなります。

 

そんな時、時間に余裕がある時はいいのですが、そうでない時に手動で豆を挽くのは本当にめんどくさいんですね。

 

あまりのめんどくささから、飲むのを諦めたりお湯を注ぐだけのインスタントコーヒーを飲むことも多くありました。

 

そこで電動ミルを購入。

 

すると、なんということでしょう。

匠の技術により豆の消費スピードが格段に上がりました。

これにはちゅうもビックリ。

よりコーヒーを飲みたくなる環境へと変化を遂げました。 

 

そして、やっぱり劇的にラクになります。劇的にです。

少しラクになったとかいう話ではありません。

 

時間も短いし、手動の時のように手が痛くなることもない。

快適とはまさにこのこと。

挽き方もムラが無く安定

f:id:photo-no-wa:20200924215124j:plain

挽き方もムラなく安定している気がする。

 

値段の高いミルを使ったことがないので単純な比較はできないけど、必要十分なのではなかろうか・・・?

 

少なくとも、この電動ミルにしてから味が落ちたという感じはしないし、おいしくいただくことができている。

サイズもコンパクト

f:id:photo-no-wa:20200924214452j:plain

ミルのサイズもご覧の通りコンパクトで、邪魔になりません。

 

若干背が高いようにも見えますが、実際はそこまで大きくないので取り回しが楽です。

 

コンパクトなサイズ感というのは、結構重要なポイントだと思っています。

音と静電気は若干気になる

これはもう電動ミルの宿命ともいえるのですが、やはり音と静電気は若干気になります。

 

音に関しては、今まで手動のミルを使っており無音だったこともあり余計に気になる。

 

他の電動ミルの音の大きさはわかりませんが、このミルの音の大きさは掃除機の音よりも若干小さいくらい。(個人的な体感です。)

 

子どもがガッツリ寝ているのであれば、この音で起きることはないでしょうが、眠りが浅いときなどは少し心配です。

 

また、静電気に関しては飛び散るというよりも中の臼のところにひっついてる感じ

 

ぼくは挽く前に豆の量を測るのですが、ひっついてしまうので実際には図った量よりも少ない量しか挽けてないのではないかと思います。

今度からは少し豆を多めに入れて、挽いた後に測りたいと思います。

 

何よりも、定期的なメンテナンスで内部の掃除をしてあげることが大切だと思います。

ぼくは200g使い終わったらメンテナンスをするようにしています。

定期的にメンテナンスをしてあげることによって、長持ちしてもらえたらと思います。

 

デロンギの電動コーヒーミルを使ってみてのまとめ

とにかくラク!!

 

これって結構重要で、ぼくの場合は豆を挽く機会が増えました。

おいしいコーヒーを飲む頻度が上がっといえます。

 

音や静電気の問題はありますが、それらは工夫すれば何とでもなりそうなのでそこまで気にしていません。

 

お値段も1万円程度で、電動ミルの中ではお手頃な価格で且つ性能も十分なので、初めての電動ミルにお勧めです。

在宅ワークにコーヒーを!!『珈琲きゃろっと』で豆をネット購入したら最高だった話!!

コロナウイルスの影響で在宅ワークの方が増えてきていると思います。

私もその一人で、週に2回の出勤でその他は在宅での仕事となりました。

 

在宅ワークを快適にして、仕事の効率を高めなければならない。

そのためにはまず何よりも、おいしいコーヒーが必要だ!!

 

そう考えたぼくは、この度以前から気になっていたお店『珈琲きゃろっと』さんでコーヒー豆を注文させていただきました。

『珈琲きゃろっと』でコーヒー豆を注文した話

『珈琲きゃろっと』について

『珈琲きゃろっと』は北海道にあるお店です。

焙煎人である内倉大輔さんは、コーヒー鑑定士の世界基準である「SCAA認定 カッピングジャッジ」という国際認定資格を取得しているとのことです。

 

詳しくは、ホームページをご覧ください。

ホームページにはお店で取り扱っている豆のことや、コーヒーの淹れ方なども記載されていてそこを眺めるだけでも楽しい!!

 

早速豆を注文!!

今回注文したのは、おススメされている初回限定お試しセットを購入。

 

コレ、初回につき200g×2セットで2,138円(税込み)。しかも定期便に仮予約をするとさらに200gついてきます。

 

この定期便ですが、仮予約なのでキャンセルもできます。ちなみにぼくはキャンセルするつもりでしたが、届いたコーヒーを飲んでまんまと定期購買を決めました。

豆到着!!

f:id:photo-no-wa:20200504111734j:plain

まず、箱がオシャレ。

 

なんかテンション上がるー!!嬉しい。

初めてのネット購入がこのお店で良かったと思える箱。

箱だけで購入を喜べるなんて。 

 

ちなみに注文してから届くまでの時間ですが、4日で届きました。

お店は北海道でぼくは福岡なのとコロナの影響も考えると、もう少し時間がかかるかと思いましたが、非常に早く到着しました。

 

しかも、その間もメールで「今から焙煎に入りますので、以降のキャンセルはできません。」「本日発送しました。」などと度々状況を教えてくれるメールをくれるのでなんか安心。

 

さぁ、早速箱を開けてみましょう。

f:id:photo-no-wa:20200504112247j:plain

いちいち箱がオシャレ。

このお店の人は本当にコーヒーが好きなんだろうなぁ・・・と思える箱。

箱だけでこんなに話すことがあるなんて驚き。

 

「今日は、どのカップで飲もう?」

 

悩むほどカップ持ってないけど・・・。コーヒーの世界にはカップ沼なるものがあるのだろうか?

これ以上新しい沼に引きずり込まないでほしい。

入っている物の確認

f:id:photo-no-wa:20200504123159j:plain

中に入っていたのはこんな感じ。

 

まずは、200gの豆が3種類で合計600g

それでこの値段は本当お買い得。それぞれどんな味がするのか楽しみ!!

 

一番上の袋の中には、コーヒーの入れ方などが書かれた冊子やコーヒーに関する情報誌のような物が入っていました。

f:id:photo-no-wa:20200504123439j:plain

特に冊子の中にはおいしいコーヒーの淹れ方が写真やイラストで記載されていて、めっちゃ参考になります。

 

ぼくみたいな初心者には本当助かる。

f:id:photo-no-wa:20200504123740j:plain

個人的に一番うれしかったのはコレ。

豆の挽き加減のサンプル!!

 

ぼくは手挽き用のミルで豆を挽いていますが、中細挽きがどれくらいかイマイチよく分かってなかったですよね。

 

ネットを見てこれくらいかなぁというのはあったのですが、こうやって実際にサンプルがあると比較がしやすくて本当に助かります。

実際に淹れてみた

f:id:photo-no-wa:20200504124235j:plain

早速、淹れてみます。

一緒に送られてきた冊子を参考に「きゃろっと風」の淹れ方を試してみました。

 

コーヒーを淹れながら最初に感じたのが香りのよさ。

ぼくはコーヒーに関して詳しいわけでもないし、そこまで飲み比べたこともないけど、これまで飲んできた中で一番香りが良いと思いました。

 

何というか、コーヒーの香りの中にほのかに甘いフルーツを感じさせるような香り。なんかうまく言えないけど、とにかくおいしそう!!

 

一口飲んだ感想は

『あ、定期購買しよう。』

でした。

 

香りの中にあったコーヒーの苦みと、ほのかな甘み。そして、最後に感じるコクのような味がとてもおいしい。

『珈琲きゃろっと』でコーヒー豆を購入したまとめ

一言でいうと、初めてネットで購入したお店が『珈琲きゃろっと』で良かった!!

 

届くまでも丁寧に対応してくれるし、届いたコーヒー豆にも大満足。

ぼくはそこまでコーヒーに詳しいわけでもないし、なんとなく好きというだけなので味の違いなどはそこまで分かりませんが、個人的には大満足。

 

しかも、初回限定お試しコースに定期購買の仮予約で合計600g。

定期購買はキャンセルできる。

コスパがすごすぎる。

気になる方はこの初回限定コースで一度試してみるのもいいかもしれませんね。

おススメです!!

キントーのビーカー形コーヒーサーバーがオシャレでおすすめ!!

コロナウイルスの影響で家にいる時間が長い日々が続いています。これは長引きそうな感じ。

 

家にいる時間が長いので、当然家の中でお茶をする時間も増えるわけです。

すると間食も増えるわけです。これは当然。仕方ない。コロナのせい。

 

つまりその結果体重が3キロ増えたのもコロナのせい。ぼくのせいではない。断じて。異論は認めない。

 

そういえばこのブログはコーヒーのことも記事にしているということをたった今思い出したので、久しぶりにコーヒー関係の記事を書いてみます。

コーヒー関連、全然書いてなかった・・・。

キントーのコーヒーサーバーがオシャレでおすすめ!!

f:id:photo-no-wa:20200420151748j:plain

え?オシャレ感がない?

それは私の腕のせい!!サーバーが悪いわけではありません!!

本当、コーヒーの道具をオシャレに撮れる人に憧れる。 

 

ということで、今回紹介するのはキントーのコーヒーサーバー!!

ただ、正直このサーバーしか使ったことないので他と比較して・・・とかは無理です。ぼくの感想を伝えられたらと思います。

ビーカー形のデザインがおしゃれ!!

まずね、ビーカー形のこのサーバーのデザインが好きなんです。パッと見コーヒーサーバーに見えない感じが好み。

 

シンプルなデザインでありながら独特の存在感を醸し出すことができます。

また、シンプルなのでどんな家具とも馴染みシチュエーションを問わず使いやすい。

 

さらに、ビーカー形の良い所は圧倒的に洗いやすい。

口が広いのでそこまで手がしっかりと入り、隅々まで洗うことができます。

お手入れがしやすいというのは非常に大きなメリットだと感じています。

 

ただ、口が広いので小さなドリッパーだとガタつくこともあるようです。

ぼくは、ハリオのV60の1〜4杯用のドリッパーを使ってますが、特に不便を感じた事はありません。

ぼくにとってはむしろベストの口の広さです!!

ちょうど良い量が入る

f:id:photo-no-wa:20200420151811j:plain

このサーバーは600ml用なので日常で使う分には充分な量が入ります。

ぼくは1杯150mlとしているので、4杯分は入ることになります。

 

うちでコーヒーを飲むのはぼくと奥さんだけなので、お客さんが来ても対応できます。

それ以上の大人数が集まった場合は流石に対応できないのでインスタントコーヒーですませてしまいます。

 

で、このサーバーは300mlと600mlのところに白い点がついています。上の写真は300mlのところ。

普段はこの点のところまでコーヒーを淹れて、奥さんと一緒にコーヒーを飲みます。

好きな道具を使うと楽しくなる

f:id:photo-no-wa:20200420151821j:plain

カメラにしてもそうだけど、自分が好きな道具を使うとより楽しむことができますよね。

ぼくにとってそれはコーヒーも同じで、自分が気に入った物でコーヒーを淹れるから楽しいし、より美味しく感じます。

 

しかもこのサーバーは利便性も高い。本当にオシャレで便利。

 コーヒーサーバーで悩んでいる人や、初めてサーバーを買う人にはおすすめです!!

本当にお気に入りアイテムです!!

コーヒーケトルにVitantonioの温調ドリップケトル『アクティ』がおすすめ!

だんだんと寒くなり、ホットコーヒーで身も心も温まる季節となりました。

このブログで『これからコーヒーの記事も書きます!!』と宣言して、はや数ヶ月。

いくつ記事を書いたことか。

 

…ん?

……んん?

 

記事が…無い。

『少ししか無い』ではなく『無い』。ゼロね。ゼロ。

 

多分、はてなブログのPro化などをした際に記事の整理をしたからその時に消してしまったんだろう…。

 

ということで、久しぶりにコーヒー記事を書きます。

写真記事よりもさらにゆるっとしてるので、ヒマな人見てね。

おすすめのコーヒーケトルはVitantonioの温調ドリップケトル『アクティ』

f:id:photo-no-wa:20191105224754p:plain

出典:https://www.vitantonio.jp/products/coffee-tea/VEK-10.html(以下同様)

今回、書くのはぼくのおすすめのコーヒーケトルについて。俗にいうやかん。やかんとか言ったら怒られるのだろうか?

 

とにかくお湯を注ぐやつね。

 

コーヒーを趣味にする前までは『こんなのなんでもいいじゃん』 って思ってたけど、実際はお湯の注ぎ方でコーヒーの味が大きく変わるので非常に重要なアイテム。

 

そこで、今回ぼくがおすすめするのはVitantonioの温調ドリップケトル『アクティ』

 

その魅力を少しご紹介します。

ホント、このケトルにはいつもお世話になっております。

温度設定機能が超便利!!

f:id:photo-no-wa:20191105211826j:plain

このケトルの最大の魅力はココ!温度調節機能!!

 

コレ何かって、その名の通りお湯を沸かす時に温度調節ができるわけ。

コーヒーって温度によって味が変わり、温度が高いと苦味が増すと言われてるのね。

 

だから温度に関しては、丁寧に測ってそれぞれの好みの温度を見つけるわけ。ちなみにぼくは、基本的に85度で淹れます。

 

んで、温度調節のできないケトルだったら、一度お湯を沸かせてそのあと温度計などを使って好みの温度になるまで待つんだけど、このケトル使ったらそんなことしなくていいわけ。

 

ピピっと自分の好きな温度を設定してしまえば、その温度に調節してくれるという優れもの。コレがめっちゃ楽なのよ。

 

もっというと個人的に重要なのは、温度調節機能の85度が本当に間違いなく85度なのかということよりも、毎回同じ温度でお湯を沸かせるということ。

 

温度調節機能で、85度に設定して沸かしてみて、本当は87度だったっていうのは個人的にはどうでもよくて、常に温度が一定ということの方が大事。

 

これなら、もし苦味がもっと欲しければ85度という設定から高めの設定に変えてやればいいだけで調節がしやすいんですよね。

毎回同じ温度で淹れられるのが魅力!!

保温機能でいつでもお気に入りの温度でコーヒーを淹れることができる

f:id:photo-no-wa:20191105213945j:plain

温度が重要ということはここまで述べましたが、このケトル、さらに保温ができますしかも設定温度で。

 

つまり、85度に設定してお湯を沸かしたけどすぐにコーヒーを淹れられず、しばらく放置していても同じ温度のまま保温してくれるというわけ。

 

コレ、めっちゃスゴくない?

 

普通だったら、お湯沸かしてしばらく放置したら冷めちゃうでしょ?

 

このケトルはそれがない!

いつでもお気に入りの温度でコーヒーを淹れることができます。

(保温の時間は制限があります。確か30分。)

細口の注ぎ口で淹れやすく、デザインもオシャレ

f:id:photo-no-wa:20191105214152j:plain

パッと見でデザインが洗練されていてオシャレ。

黒という色もいいですね。取手部分は、木製で温かみを感じます。

 

やっぱり使いたくなる道具っていうのは良いものですね。

 

注ぎ口は細口でお湯の量を調整しやすい。

 

ぼくは、慣れるまではドボドボっと勢いよくお湯が流れてきてしまっていましたが、しばらく使ってみると慣れてきて、ある程度調整できるようになりました。

 

個人的な意見としては、沸かすお湯の量が少ないとドボドボ出やすいので、淹れる量が少なくても少し多め(ケトルの7割程度)に沸かすと、少しの傾きでお湯が出てくるので淹れやすいと感じました。

デメリットは値段

この商品のデメリットは、はっきり言って値段。

このケトル、1万円を超えるケトルです。正直、ケトルに1万円は高い。

 

ぼくは、奥さんが記念日のプレゼントに買ってくれました。センス良すぎる。マジ神。

 

まぁ、ここまで機能を詰め込んでるし仕方ないんですけど、ハリオなどの人気ケトルは 3000円程度で購入できます。

 

自分で温度測るから、温度調節機能とかいらないという人は、このケトルはおすすめしません。ハリオ のV60とかが人気もあるし、使いやすいようです。

 

ただ、ぼくのように温度調節機能に惹かれる人は、多少値段がかかりますがこのケトルを購入すると幸せになれると思います。おすすめ。

ちょっと高いけど、ぼくにとっては最高の道具!!

つまり温度調節機能に惹かれるかどうか

まとめると、このケトルは温度調節が必要かどうかがポイント。

値段が高くてもこの機能が欲しい方は買っちゃいましょう。幸せになれます。

 

逆にこの機能いらないって方は、もっと安くて良いものがあるのでそちらを購入された方が良いかと。

 

どちらにしても非常に素晴らしいケトルなので、買って後悔することはないんじゃないかなぁと思っています。

今年の冬も、このケトルでたくさんおいしいコーヒー淹れるぞー!!