先月中旬から我が家では白熱の体調不良のリレーが開催。
第一走者は長男(マイコプラズマ)。第二走者はぼく(インフルエンザ)。さらに、ぼくとほぼ同じタイミングで次男が長男からのバトンを見事受け取りマイコ感染。この段階で妻のHPジリ貧。
やっとみんな復活したかと思えば、ここまで奮闘していた妻がついにダウン。年末で病院も空いておらず救急へ。。。原因不明の発熱、吐き気、腹痛と戦っておりました。
そして、ようやく妻も復活し家族がみんなが体調不良リレーをゴールしたため今こうしてブログを書いているわけです。おめでとう!!ありがとう!!!
つまり何が言いたいかといいますと、
明けましておめでとうございます。ぼくは元気です。
明けましておめでとうございます
とりあえず、無事(?)に年も明けたので今年やってみたいことでも考えてみよう。ちまたで流行りのウィッシュリストなるもの。
あぁ、なんかお正月っぽい。1月10日(今現在)はお正月だ!!
ウィッシュリストに入れたいものを考えてみた!!
さてさて、今年のウィッシュリストを考えてみますか!!
・・・といっても、思いうかばねぇ。。。
やりたいことはいっぱいあるけど、具体的なものはまだ決まってない。。。
唯一、絶対にしたいことといえば、iPadを買うこと。
iPadが欲しい理由
なぜ、iPadが欲しいかといいますと大きく3つの理由があります。
理由1:ソファでゴロゴロしながらブログの記事を読んだりYouTubeを見たい
理由2:Macと連携させてサブモニター化させたい
理由3:デジタルノートで書類の持ち運びを減らしたい
まぁ、ありきたりな理由ですね。
願いよかなえ いつの日か
『願いよかなえ!!いーつの日か!!そうなるように生きていけ!!』
これでテンション上がった人、お友達になろう。
きっとあなたはも年末の紅白をみてまさかのサプライズに鼻血を垂らした仲間の一人だろう。そして、共に叫ぼう。
『そして輝くウルトラソウル!!』
『ハイ!!』
『ウルトラソウル!!!!』
『ハイ!!!!』
『ハイ?!?!』
ウルトラソウル!!ハイ!!!!
あ、最後になりましたが今後もこんな風にやっていきますんで見捨てることのなきようお願いいたします。
皆様、こんな私と『ふぉとの輪』ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
『夢じゃない!!あれもこれも!!今こそ金をかけましょう!!iPadがほしいのなら底なしのペイン(仕事)迎えてあげましょう!!』
『そして戦う(仕事)ウルトラソウル!!』
『ハイ!!!!』