いや〜暑い。暑すぎる。
これは最早アレですね。夏がやってきましたね。ところでみなさん、「夏」という字、正しく読めますか?
そうです、「ビール」です。
ということで、物欲暴走ほろ酔い記事〜レンズ編〜をやっていきたいと思います!!
とりあえず、みんな、かんぱーい!!
ちなみに前回の記事はコチラ!
2025年7月!!僕の欲しいレンズ特集!!
レンズはねー。欲しいのが多すぎるよね。
レンズのことを考えるだけで、ビール何杯おかわりできるだろう。
大本命!!コスパ最強のあのレンズ!!NIKKOR Z 24-120mm f/4 S!!
もはやNikonのレンズを調べていたら必ず出てくるこのレンズ。
みんな大好き、NIKKOR Z 24-120mm f/4 S!!
このレンズはみんな絶賛していますよね。
それもそのはず。なんてったって『心の動きをうつす』んだから!!
24−120mmというこの1本でほとんどのシチュエーションをカバーできる焦点距離をもち、さらにF4通しでどの焦点距離でもF値が固定でき、それでいて肝心の写りも解像感抜群のスンバラシイと評判のレンズ。
正直、この1本アレばほとんどの場面で対応できるのではなかろうか。
マジで使い勝手良すぎる神レンズ。
しかもこのレンズ、何がすごいってここまででも凄まじいスペックなのに価格が安いということ!
Nikonのハイクオリティレンズの証明であるSLineレンズであり、それにふさわしいスペックを有しておき価格がなんと、約14万円!!
え?15万円いかないの?
安すぎるー!!
テンション上がってビールがすすむー!!
文句なしの王様!!NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S!!
『光に挑め、この描写力と逆光性能で』
・・・かっけえー!!!!!
「光を捉えてみせるぜ!!このレンズとともに!!」なんて思わず中二病全開になってしまうほどの神レンズ。
そう、それがこのNIKKOR Z24-70mm f/2.8 S。
このレンズはもう細かいことごちゃごちゃ言わない。
最高の画質にたどり着きたいならこのレンズに行くしかない。
重量?知ったこっちゃねえ!!(805g・・・重い)
コスパ?んなもん関係ねぇぇーー!!(約30万・・・高けぇ)
オレは、オレは、最高の世界の扉を開きたいんだー!!!
って人はこのレンズ。
描写力を追求して作られたこのレンズ。解像感、逆光性能ともにNikonレンズの中でも最高峰。
このレンズで上手く撮れないのは、もう撮影者の責任。そんなレンズ。
ロマンが詰まってるよねー。
このレンズは酒飲みながら見るレンズじゃないね。勝手に熱い思いがふつふつと湧き上がり沸騰してしまい気づいたらマップカメラのカートに入っちまってる。酔った勢いで過ちを犯してしまいそうだ。
オレもあの世界を垣間見たい。。。そんな欲求がアルコールにのって全身を駆け巡る。
あぶねぇ。なんて危険なレンズなんだ。理性が保てねぇ。。。
とりあえず、ビールおかわり!!!!
魅惑の焦点距離!!新たな冠はだてじゃない!NIKKOR Z135mm f/1.8 S Plena
ホームページに掲載されているこの写真をひと目見て、「あ、欲しい。」そう感じた。
Nikonが新たに『Plena』というネーミングをつけたこのレンズ。
NIKKOR Z135mm f/1.8 S Plena
決して僕がこんな写真を撮れるというわけではないのですが、やっぱり135mmは僕にとってもとても思い入れのある焦点距離。
この距離でないと撮れないものがやはりあるのだと感じます。
そして、この線の表現の繊細さ。
線の1本1本がきれいに解像されていて、かといって線が太いわけでなくまさに繊細という言葉がピッタリの描写。
このレンズも決して軽いわけでもない(995g)し、価格も高い(約36万)。
それでも135mmのF1.8が織りなす美しく大きなボケと繊細な写りに惹かれずにはいられない。
しっとりと感情に訴えてくるようなレンズ。
これは、、、ビールから日本酒に切り替えですな。。。しっとりと大人の飲み方をしましょう。おかわり。
王道の中の王道!高画質を気軽に撮れる!!NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
50mm。それは各社が威信をかけて出す、王道の中の王道を突き進む焦点距離。
その中でも、50mm f1.8といえばキットレンズからステップアップをする際に多くの人が選択するレンズ。
基本的には価格も安めで(約8万円)サイズも小型軽量(415g)。
それでいて写りも抜群ときた。
50mmはf1.4やf1.2など様々なラインナップがありますが、僕はこのレンズがいい!
というのも僕にとって50mmってどんなレンズかというと、気軽に好きな場面をパシャパシャ撮りたい焦点距離なんですね。子どもの表情や町並みのスナップといったちょっとした一瞬をスパッと切り抜きたい。
そのためには、常に持ち運びたいしパッと取り出せる機動力が重要。
そんな希望に応えてくれるレンズだと思う。欲しい。
日本酒がすすむZE!
本当はまだまだあるんだけど・・・
最近は、本業が忙しく撮影意欲が低下気味です。
が!が!!しかし!!
欲しいものは欲しい!!
もしかしたらレンズ買ったら撮影意欲が戻ってくるかもしれないし。
ということで、どのレンズねらおうかな〜とニヤニヤしながらPCの前でリラックスタイムを過ごしたいと思います。
とりあえず、日本酒おかわり!!
みなさん!また一緒に飲みましょ〜!!
・・・ん?なんか違う?
※本記事における画像出典:公式HPの画像を重ねたもの