ふぉとの輪

写真を通してあなたとつながる

鬼滅の刃の聖地としても有名!!福岡県太宰府の竈門神社から宝満山に登ってきた話!!

みなさんこんにちは。ちゅうです。
先日の記事にも書きましたが、今年は山に登ります。登って登って爽やかボディを取り戻すんだ!!
ということで、早速登ってきました。行ってきましたよ!!さっそく有言実行!!

今年は固い決意をもって山に登る!!

今回行った山は鬼滅の刃の聖地!!竈門神社をスタートする宝満山登山

今回行った山は一世風靡したアニメ『鬼滅の刃』の聖地として名高い竈門神社の背後にそびえ立つ山、宝満山!!

この山は福岡県でも有名な山で一度は登ってみたかった山。そんな憧れの山についにアタックしてきました!!

炭治郎のことを思いながら登ってきました!!ウソです。

 

午前3時前、現地到着!!アタック開始!!

午前3時。ついにアタック開始。ここでぼくの山の呼吸一の型「無心歩き」が発動します。
そのおかげで開始してしばらくは軽快に進みます。体力的にも余裕があり、福知山の時とは大違い。辺りは真っ暗で何も見えませんが、気持ち良く進むことができました。やはり知らないうちに山の呼吸を習得していたようです。

途中、息が切れて少しバテることはありましたが適度に休憩をとりながら進むことで、およそ1時間30分かからないくらいで登頂することができました。

 

バテなかった理由

下山時に撮った山道。舗装されていて歩きやすい。

バテなかった理由。これはあれだね。完全に道が舗装されていたおかげ。山の呼吸でもなんでもなかったね。

見てわかるようにかなり舗装されている印象を受けました。
そのため、道がわかりやすく暗くても迷うことはありませんでした。まぁ、マップは常に確認していましたがそれにしても道がわかりやすい。
これは体力的にも非常に助かります。特にぼくは真っ暗なうちから歩くので、道が分かりにくいとかなり体力的にも消耗させられます。
今回はその点でかなりラクに登ることができました。

初心者の方でも登りやすい山だと思います。

 

実は2合目までは車で行ける

2合目まで車で行けます(下山時撮影)

ぼくは知らなかったので、竈門神社に駐車して(駐車料400円)山に入ったのですが、実は2合目位まで車で行けました。しかも駐車料は無料
体力的にキツかったり時間に余裕がなかったりする場合は2合目から登るのもありだと思います。

山頂到着!!

ついに山頂到着!!

日の出まで少し時間があったので、山頂で休憩と朝ごはんを食べながら太陽が出てくるのを待ちます。

 

ついに日の出の時が

SONY α7RⅢ TAMRON17-28 F2.8

少しずつ空がオレンジ色に染まってきました。日の出の時は近い。

宝満山の山頂は展望がよく人気があるのも頷けます。
ぼくが到着したのは日の出前(午前4時20分くらい)でしたが、すでに人がいました。ぼくがぼくが登頂した後も、日の出前に続々と人が増えてきます。

そしてついにその時が・・・。

SONY α7RⅢ TAMRON17-28 F2.8

SONY α7RⅢ TAMRON17-28 F2.8

おはようございまーす!!

太陽が雲に隠れてそれがまたいい感じです。しっかりと空もやけてくれてとてもきれいな景色を見ることができました。最高。

 

おじいさんとの出会い

ちなみに撮影していると毎日この山を登っているおじいさん(70代か80代だと思う)が話しかけてくれて、いろいろな話をしました。庭師をされている方のようで、陰陽道のお話を中心に山の風水的な位置関係や神社の狛犬が阿吽の呼吸の由来になっている事などを教えてくれました。(恥ずかしながら知りませんでした・・・。)

下山時も一緒になり、たくさんのことを教えてくれました。ぼくはこういう話を聞くのが大好きなので楽しく帰ることができました。
こんな出会いにも感謝です。


お決まりのセルフポートレートも撮ってみた

SONYα7RⅢ TAMRON28‐75 F2.8

山に登ると撮りたくなるのがセルフポートレート。もちろん記念という意味もありますが、写真の中に人を入れることでより自然の広大さを写すことできます。
また、人を入れることで写真にストーリー性が生まれるというのも感じています。人はメッセージ性の強い被写体なので、どんな場面においても構図の中に入れると写真のニュアンスが変わってきます。
入れるべきか入れないべきかその都度判断しますが、困ったら試しに入れてみると一気に雰囲気が変わるのでおすすめです。

SONYα7RⅢ TAMRON28‐75 F2.8


宝満山は登りやすく山頂からの景色も美しい素敵な山だった!!

久しぶりの登山でしたがとっても楽しく登ることができました。歩きやすい道に山頂の景色も最高。また登りたいと思える山でした。

おじいさんとの出会いもとても嬉しいものでしたし、すごく幸せな気持ちで過ごすことができました。

駐車場もありますし、道は整えられていますし、何よりも人気のある山なのでたくさんの人が登るという点からも初心者の方でも登りやすい山だと思います。
興味のある方はぜひ一度アタックしてみてください!!