ふぉとの輪

写真を通してあなたとつながる

Nikon Zf撮って出しで送る北九州市、到津の森公園の魅力!!

 

全国のカメラ好きの皆さん、こんにちは。ちゅうです!

さて、私の住む北九州ですが実はとてもいい所なんです。大切なことなのでもう一度言いますね。北九州とてもいい所

『修羅の国』とか『怖い場所』とか言われていますが、そんなことないんだけどなぁ。。。

到津の森公園で撮影したきた!

北九州自慢をしだすと終わらないので本題行こう。
さて、そんな北九州市ですが実は動物園があります。といっても大きな動物園ではなく半日あれば見てまわることのできるコンパクトな動物園。

そう、それこそが到津(いとうづ)の森公園!!

www.itozu-zoo.jp


今日はそんな到津の森動物園でNikon ZfNikon NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの組み合わせで撮影してきたのでサクッとご紹介!
家族で出かけたついでに撮っただけなので、全てJPEG撮って出しです!
もしZfやNikon NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR Sの購入を悩まれている方がいれば、参考になると幸いです。

 

ヤギの餌やりできます

動物園といったらなんですか?
そう、餌やりでしょ!!

ということでヤギに餌やりできます。
ヤギや寄ってきてパクパク食べてくれるので、子ども達のテンションも上がります。

餌の取り合いでヤギ同士のケンカもたまに見ることができ、それは迫力があります。

 

猿山の猿

もちろん猿山もありますよー!
猿がのんびり毛繕いしてたり、ご飯食べてたりと可愛らしい。

距離がちょっとあるので、写真を撮るなら望遠レンズは必須です。
ちなみにうちの息子はお猿のジョージににています。

毛繕い気持ちよさそー!

 

我らのアイドル!レッサーパンダ!!

動物園といえば可愛い動物がたくさんいますよね。
その代表格とも言えるのがレッサーパンダ!!異論は認めない。

この日はご機嫌でよく動いてくれて撮影しやすい場所まで出て出てくれました。

かわいい。

余談ですが、この子を撮ってる時にCanonのカメラ(機種はわからないけどプロっぽい)を持った女性がめちゃくちゃ綺麗に撮影されていました。
しばらくそこで撮影していたようだったので粘るのは大切だなと感じた今日この頃。

立った!!お爺さん!!レッサーが立ったわ!!

 

他にもゾウやらライオンやらマンドリルやら見所いっぱい

今回は途中で雨が降ってきてしまい、ゆっくりと撮ることはできませんでしたが他にもいろんな動物がいます。
ゾウに至っては餌やりまでできるというスペシャルアニマル!!

ちなみにライオンはほとんど動きません。

 

北九州市は素晴らしい!!Nikonも素晴らしい!!

いかがでしたでしょうか?
北九州いいでしょ?みんなおいで?!
あれ?北九州市観光大使の話が来てないんだけどどうなってんの??

 

そして、Nikonも素晴らしいでしょ?これ、本当に完全JPEG撮って出し。
撮りながら「これもう現像しなくてよくね?」と思いそのまま出してみました。

Nikon機を検討されている方の参考になれば幸いです?
現像した作例は結構あるけどJPEG撮って出しはあんまなくない?

ぜひ、みなさんNikon(じゃなくてもいいけど)を持って北九州に遊びに来てください!!