みなさんこんにちは。ちゅうです。
みなさん、写真を撮る時は誰かと撮ります?1人で撮ります?
ぼくはこれまで、もっぱら1人で撮ってきました。
1人で好きなところを気ままにぷらぷら。
それはそれは楽しい時間。
ですが、、、
ですが、、、今回、、、
ついに、初めて他の人と一緒にフォトウォークなるものを体験しました!!
その時間は、ぼくのカメラライフの中で最も高いものとなりました。
つまり最高。
初めてのフォトウォーク!!
今回のフォトウォークが実現したきっかけはこの記事。
この記事を読んでくださった、いつもお世話になっているブログ仲間のtatsumoさんからお声かけいただき実現しました。
ここでtatsumoさんの紹介を少し。
tatsumoさんは『Circulation - Camera』というブログを運営されています。
カメラの詳しい仕組みのことや、素晴らしい写真をたくさんあげられている素敵なブログ。
ぼくは、このブログで学ぶことがたくさんあるので、実は心の中で『tatsumo先生』と呼んでいます。
マジで勉強になるからみんな読んでみて?
tatsumoさんと合流!!
東京に着いたぼくは、ホテルにチェックインを済ませ、いよいよtatsumoさんと合流する時間が近づいてきました。
この段階でワクワクが止まらない。
いよいよ、合流の時。
緊張して、お互い喋れなくなることなんて全く無く、挨拶もそこそこにそっこーですぐそこにある東京フォーラムに撮影に向かいました。
東京フォーラム撮影!!
さぁ、華麗に韻を踏んだ 踏んだところで、撮影の話をしましょう!
韻に気づかなかった?…え?分かりにくい?…え?
さて、憧れの東京フォーラムです!
一発目!バーン!!
なに?この色気。素敵すぎる、、、。
ヤバイ…ついに建物に色気を感じるようになってしまった。
いやー、でもいいですね。
東京フォーラムを撮ってて思うのはどこを撮ってもカッコいいということ。
正直撮ってて1番テンションが上がったかもしれません。
ぼくの大好きな逆光ももちろん。
あぁぁぁ、たまらん。
下から煽っても良き
これまでの写真は高い所から撮った写真なのですが、下から煽って撮るのもなかなか良きです。
いやー、なんたる造形美!!
直線と曲線で描かれる建築物の美しいこと。
さすが、写真を撮られるために建てられた建物。(ちがう)
こんなところでついでに会議もできるなんてびっくり。(メインが会議)
撮影のついでに会議ができる。幸せ。(いろいろ間違った)
リフレクション最高!!
この建物めっちゃきれいです。
なんてたって手すりでリフレクション写真が撮れる。
信じられる?これ。
手すりというかなんていうか。分かりますかね?壁の上の面というか。
あれでここまでリフレクションできるんですよ?
しかも、それがここだけじゃなくてほぼ全ての場所で。
こういう所に、掃除の方のプライドを感じる。
いや、ほんと、心の底からありがとうと言いたい。
フォトウォークと言えば、アレ。
フォトウォークと言えば、そうアレ。
アレですよ。
撮る人を撮る!!
これ、やってみたかったんですよ。憧れ。
それがついにかなった!!ありがとう、tatsumoさん!!
まとめ
初めてのフォトウォーク。初めての東京フォーラム。
とにかく楽しすぎて、ほとんど『楽しい!!』しか言ってなかった気がする。
それくらいテンションが上がった東京フォーラムでした。
建物の美しさのおかげでどこを撮っても画になる。
だからこそ、tatsumoさんと一緒にまわることで、『こんな視点もあるのか。』と気づかされることも多かったです。
フォトウォークって勉強になるなぁ。
さて、次回はいよいよ東京タワー!!
ここでも、楽しく撮影できましたので是非また見てくださいねー!!