撮影記録
みなさんこんにちは。ちゅうです。先日の記事にも書きましたが、今年は山に登ります。登って登って爽やかボディを取り戻すんだ!!ということで、早速登ってきました。行ってきましたよ!!さっそく有言実行!! 今年は固い決意をもって山に登る!! 今回行…
みなさんこんにちは。ちゅうです。この季節は撮りたいものが多すぎて困ってしまいますよね。そんな中でもぼくが大好きな花。それがネモフィラです。ネモフィラと言えば青い宝石のような花で人気がありますね。 今回は、大分県のるるパーク(大分農業文化公園…
全国のフォトグラファーの皆さんこんにちは。ちゅうです。今日も撮影を楽しんでいますか?ぼくはエブリデイエンジョイフォトグラフです。 そんなぼくですが、先日、ついに初体験をしましたのでその時のことをお話ししましょう。 初めての撮影依頼!!ドキド…
全国の朝活信者の皆さん、おはようございます。ちゅうです。今回は久しぶりに海に行ってきました。そう、朝焼けを撮りに。いやぁ、朝の海はイイですね。最高オブ最高です。今日はそんな朝焼けの写真を紹介するだけのゆるっと記事になっております ゆるっとし…
みなさん、おはようございます。朝活フォトグラファーのちゅうです。今回、新たな朝活スポットを発見したので撮影に行ってきました。なにやらこの時期しか撮れない景色があるとか。これは行ってみるしかないでしょう!! 北九州の新たな魅力を発見!! 北九…
2月も下旬に入りました。みなさんご機嫌うるわしゅう。 2月と言ったら梅!!。梅と言ったらメジロ!!とマジカル○ナナ的なノリで今回は梅ジローを撮影してきました。 正直、わたくし野鳥撮影は苦手です。好きですが苦手。。。ピントがすぐに迷子になってし…
動物を愛し、動物に愛される男。ちゅうです。 ご機嫌うるわしゅう。 さて、年末の話になるのですが、家族で山口県の秋吉台自然公園サファリランドへ行ってきました。 そこの動物たちが、まぁかわいいこと。身も心も疲弊している30代には癒しの時間となりま…
全国各地の朝活レンジャーのみなさんおはようございます。ちゅうです。 今日も朝活していますか? ぼくはと言えば、年末年始はぐーたら生活を満喫しました。正月万歳。 そんなわけで、年が明けてから1週間以上たってようやく重い腰をあげて朝活に出かけてき…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 それにしても最近、えらく寒くなりましたね。先日の土日なんて暖かいと言われる九州ですら雪が降り、温度はマイナスの世界。 気温が氷点下なんてなかなか体験できるもんじゃありません。 コレは出かけるしかない。間違いな…
みなさん、もう気付いていましたか?? え?何をって?? 最近、撮影記録の記事が減っていることに!! そうなんです。 実は、家族がコロナに罹ったり治ったと思ったら胃腸炎に罹ったり、とても撮影できる状況ではなかったんです。 それがまだ調子の悪い家族…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 前回の記事で久しぶりの登山に行ってきたことをお伝えしましたが、今日はそのおまけのような記事。 おまけのような記事ですが、実際に撮影した場所はとても素晴らしい場所だったのでいつか再訪してみたいスポットとなって…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 最近は仕事も忙しくなかな山に登れない日が続いていました。 それが、今回久しぶりに登山に出掛けることができたので、以前も挑戦した福岡県の福智山に登ってきました。 以前の記事はコチラ。 www.photo-no-wa.com 今回の…
さぁ、いよいよ長崎旅行2日目です。今日で最終日。 この日は、長崎県西海町にある長崎バイオパークへ行ってきました!! この場所、正直言って最高です。 長崎県の動物園ならここで決まり!! 長崎旅行2日目!!長崎バイオパークは正直に言って最高だった …
久しぶりの家族旅行で長崎に行ってきました。 我が家はもともと旅行が好きだったのですが、コロナの影響で最近はなかなか宿泊をするような旅行に行けず。 今回は久しぶりに旅行に行ってきたので記事にしてみたいと思います。 コロナが落ち着いたら旅行記もた…
みなさんこんにちは。無事にコロナから復帰したちゅうです。 咳もだいぶ良くなって完全復活まであとわずか!! 今回は、ぼくがコロナにかかる前に家族で撮影に行った時のお話。今回は、何とぼくの朝活に家族が付き合ってくれた記念すべき1日を記事にします…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 先日、朝活をしようと息巻いておりますが華麗に寝坊スルーをしてしまいました。 それはもう悔しくて悔しくて、自分で自分を叱ってやりたい。 ということで、朝活の代わりに睡蓮を撮影してきました。 念願の睡蓮撮影に行け…
みなさんこんにちは!!ちゅうです。 さて、もはや恒例となっております『ちゅう家ミステリーツアー』!!今年も6月の父の日に、連れて行ってもらいました。 今日は、このミステリーツアーの内容をご紹介していきます!! 以前の記事はコチラ!! www.photo-…
全国各地、秘境と言われる場所は様々あるものです。 ぼくの住む福岡も然り!! 今回は、『福岡の秘境』とぼくが勝手に名付けた場所へ行ってきましたのでご紹介させていただきます!! ぼくも全く存在を知らなかった隠れ家的スポット!! 福岡の秘境!!不動…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 前回、紫陽花を撮りに行きたいという記事を書いてから1週間。 www.photo-no-wa.com 私、、、撮ってきました!! 紫陽花、撮ってきました!! さすが!!有言実行!! ということで、今回は今シーズン初の紫陽花撮影の様子…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 ぼくの住む北九州市には、たくさんのフォトスポットがありますがその中でもお気に入りなのが、若松区遠見ヶ鼻の妙見崎灯台。 実は、このブログでもたびたび取り上げているこの場所。 www.photo-no-wa.com www.photo-no-wa.…
時は4月上旬。 北九州市のシンボルである小倉城にて桜の撮影をしてきました。 今さらが漂いますが、その辺の空気感は無視してこのブログを書いています。こんにちは。ちゅうです。 北九州市のフォトスポット!!小倉城で桜撮影をしてきた話 花見ができなく…
みなさんこんにちは!!ちゅうです。 春にはいろんな被写体があって写欲が掻き立てられますよね。 桜、チューリップ、ネモフィラ・・・いろんな所に出かけたくなります。 あいにくコロナが未だ安全とは言い難い状況なので、そこまで遠出はできませんがだから…
あなたは、超望遠レンズを手にして撮りたいものは何ですか? 野鳥?? 飛行機?? うんうん。どれも素晴らしい。ただ今回はそれじゃないんだなぁ。 今回、ぼくが撮影してきたのはズバリ『工場夜景』!! 今回はその時の様子をご紹介したいと思います。もし、…
最近、鳥ばかり撮っています。 鳥はイイ。いろんな種類がいて、一羽一羽個性がある。 小さい鳥。大きい鳥。色鮮やかな鳥。シンプルな色合いで気品のある鳥。 初めてみる鳥と出会うと自然と胸が高まる。 「あぁ。あの鳥を写真に収めたい。」 そして願いを込め…
リベンジだ!!そう、リベンジするしかない!! 何をって? あいつに決まってるだろ?あいつだよ!! そう、梅ジローだよ!!!! と、執着地点の分からないスタートを切った本記事ですが、最後までお読みいただけると嬉しいです。 超望遠レンズで梅ジローを…
はてなブログで交流のある『Circulation - Camera』のtatsumoさんが記事にされていた河津桜。 tatsumo77.hatenablog.com この記事を読んで以来、どーしても、、、どーしても止められない衝動がある。 そう。そうなんです。 河津桜を撮りたい!!(そのまんま…
先日TAMRONの150‐500を購入し野鳥を撮りたい欲求にさいなまれております。 ちゅうです。こんにちは。 これはもう、アレですね。超望遠レンズを手に入れたものの性というか。もうこのことしか考えられないというか。 そう、野鳥撮影がしたい!! そんな思いに…
みなさんこんにちは。ちゅうです。 2月も中旬。こんな時期に撮りたいものと言えば?? そう、梅!! 梅に関しては毎年チャレンジしているのですが、なかなか納得のいく一枚が撮れません。 www.photo-no-wa.com www.photo-no-wa.com だが、今年のぼくは一味…
先日、年明けして初の朝活へと行ってきました!! 行った場所は、ふぉとの輪では定番となっている行橋市の簑島海水浴場。 今回は、その時撮った写真を紹介するだけのまったりとした記事ですが、最後までよろしくお願いします。 行橋市の簑島海水浴場で朝活を…
やっぱり朝日は最高だ。 すいません。危うく読者の皆さんを置いて行ってしまう所でした。ちゅうです。 今回は、年末に実家の宮崎県に帰省した際に行った、鵜戸(うど)神宮での朝日撮影の様子をお知らせしたいと思います。 年末に宮崎県の鵜戸神宮で朝日を撮…