ふぉとの輪

写真を通してあなたとつながる

子どもと桜をコラボして撮ったら史上最高の写真が撮れてニヤニヤしている話

f:id:photo-no-wa:20210328131808j:plain

SONY α7RⅢ Tamron17-28 F2.8

最近、仕事が落ち着き少しお休みをもらえたので家族とゆっくり過ごしました。

 

ちょうどそのタイミングで、近所の桜が満開になり、天気も良かったので子どもと桜をコラボさせて、写真を撮ってきました。

 

本当はオフカメラライティングを試してみたかったのですが、機材の使い方を理解できておらず、できなかったのはナイショの話。

 

したがって、今回の写真は全て自然光での撮影となっていますが、はっきり言って過去最高の写真が撮れたので自慢をさせてください。

子どもと桜をコラボして撮ったら史上最高の写真が撮れてニヤニヤしている話

たまりません。ニヤニヤが止まりません。

え?なぜって??

 

そりゃ、過去最高の桜の写真が撮れたからですよ。

もう、早く見てほしいのでバンバン見せちゃいます。ぼくの中で最高なので、最高以外の意見は受け付けません。

桜×ファミリー=最高以外あり得ない

f:id:photo-no-wa:20210328131946j:plain

Sony α7RⅢ FE135mmf1.8GM

もうね。たまんないんですよ。こんな写真が撮れた日には。

 

桜×ファミリー。

最高以外にあり得ない。

 

満開の桜の木の下。

抱っこされて嬉しそうにしている息子。

母の足元で何か探している娘。

兄の帽子を見つけてとりあえずかぶってみる次男。

 

最高以外にあり得ない。

レンズが揃ってきたことにより色んな撮り方ができるようになった

1枚目の写真は、Tamronの超広角レンズで撮影した1枚。そして、2枚目の写真がSONYの中望遠レンズで撮った1枚です。

 

現在ぼくは、超広角と標準のズームレンズ、単焦点中望遠レンズを所有していますが、今年に入って超望遠レンズを手に入れたことで、いろんな構図で撮影ができるようになりました。

 

それが、楽しい!!

今までは、中望遠レンズ一辺倒だったのが広角でも撮影できるようになったので色んな撮り方を試せます。

 

ちなみに下の写真も超広角で撮った1枚。

桜の木を広く取り入れることができて満足です。

f:id:photo-no-wa:20210328131831j:plain

SONY α7RⅢ Tamron17-28 F2.8

白飛びはあまり気にしなかった

そうそう、今回の写真では白飛びはあまり気にしないようにしました。

特に3枚の写真なんかはかなり白飛びしています。

 

でも、あまり気にしていません。

今回はとにかく『春らしい明るい爽やかな雰囲気』と『家族の温かみ』をリンクさせて撮りたかったから。

 

簡単に言うと『明るい写真を撮りたかった』んですね。

 

厳密に作品作りのための撮影をしていたのであれば、もっと考える必要があったのかもしれませんが、今回は家族の思い出を残すことが最優先だったのでこれでオッケー。

たまには撮ってもらっちゃうぞ

f:id:photo-no-wa:20210328131755j:plain

SONY α7RⅢ Tamron17-28 F2.8

めちゃくちゃお気に入りなこの写真。

実は、奥さんにカメラを預けて撮ってもらいました。

 

なんか構図も好きで個人的にかなりお気に入り。

奥さんが撮ってくれたのも嬉しかったし、子どもとの思い出を写真に残せたことも嬉しかった。

これからもいっぱい奥さんに撮ってもらいたいと思います。最高。

 

え?それにしても、ちゅうがイケメンって??

そんな、もう。照れちゃう。もっと言って?? 

ちゅう史上最高の1枚が誕生

そして、誕生してしまいました。

ちゅう史上最高の1枚が。

 

これまで撮影したものとは違う日、違う場所での撮影でしたが、間違いない。ぼく史上最高です。

 

これは、取れた瞬間手ごたえがありました。

正直、『あ、これは過去最高だ。』とその時に思った1枚。

f:id:photo-no-wa:20210404221526j:plain

α7RⅢ SEL135F18GM

まとめ

完全なる自己満足の記事を最後まで読んでくださった皆様に感謝です。

 

個人的に満足のいく写真を撮れたこと(特に最後の1枚)によるテンションの高まりで、ここまで書いてきましたが読者の皆様との温度差を心配しています。

 

まぁ、良いよね。自己満足の世界だし。

ぼくが最高だと思ったらそれはもう最高なのよ。

 

という事で、今後もこのようにぼくの自己満足をダダ流しする記事が多くなるかと思いますが、どうぞ末永くよろしくお願いします。